どっちのタウニーが好き?
ビーチクルーザーで有名な Electra (エレクトラ)ですが、Townie (タウニー)はまたちょっと違った自転車です
街乗り用に考えられた自転車ですが、ママチャリとはまったく違います!
自転車のペダルを効率良くこぐためには、ある程度サドルを高くしてペダルとの距離を稼ぐ必要があるのですが、そうするとサドルに座ったままでは地面につま先しか届かないことになります。
Electra では、ビーチクルーザーでつちかった技術を使ってこの問題を解決しました。ペダルを少し前方へずらすことでペダルとの距離を稼ぎ、足着きの良さを犠牲にせず、効率良くこげるようにしました。
この発想は他のメーカーにはないですね

白いモデルが Townie 3-700C (タウニー 3-700C) 68,250円(税込)、オレンジのモデルが Townie 3 Bloon (タウニー 3 バルーン) 77,700円(税込)です。
※2009年1月より、Townie 3 Bloon は79,800円(税込)に価格改定されました。
Townie 3-700C は Townie Euro 3 (タウニー・ユーロ) 73,500円(税込)にモデルチェンジしました。
Townie 3-700C は細身のタイヤですが、パンクしにくいようにケブラーガードが入っています。
それに対してTownie 3 Bloon は極太のタイヤですが、タイヤのパターンを直線的にすることで、驚くほど走りは軽いです。こちらもパンクしにくいようにケブラーガードが入っています。
Townie 3 Bloon は泥除けが付いていません。ですが心配ありません。泥除けの必要な方には別売り(5,670円(税込))でご用意しております。
Townie 3-700C はMTBでも効きに定評のあるVブレーキを前後に装備しています。
こちらは高級ママチャリに装備されているもので、雨の日にもよく効くと評判です。
いろいろ書きましたが、最後はやはりフィーリングです。
あなたが好きなのは
真珠の輝き?

