BROOKS の取り扱いを始めました

BROOKS B.68 Aged RALEIGH (ラレー)Electra (エレクトラ)など、革サドルのモデルを展示しているのに、革サドルは置いてないの?というご要望にお応えして、BROOKS (ブルックス)製品の取り扱いを始めました。

 往年のサイクリストには説明するまでもないのでしょうが、BROOKS というのは1866年から一貫して革サドルを作り続けているイギリスの老舗メーカーです。もちろん、その頃のサドルというのは馬の鞍のことですface02


IDEALE #90 店主のランドナーBROOKS 製ではありませんが、革サドルを付けています。
 ここまで乗りこなすと、手放せなくなります。

 ハンドルやサドルといった、直接人間が触れる場所は、やはり自然のものが良いようです。
 革靴やシルクの肌着、ウールのセーターのように、肌になじむようです。



BROOKS Team Pro 往年のサイクリスト御用達、Team Pro (チームプロ) 16,900円(税込)、いわゆるブルプロです。

 BROOKS の中でも一番硬いサドルだそうです。

 硬いということは丈夫で長持ちするということです。

 今ではロードレースに革サドルが使われることはありませんが、昔はツール・ド・フランスなどのレースでも使われた名器です。

※カラーはブラックの他にハニーがあります。
 クロモリレールの他に、チタンレール 39,600円(税込)、カッパーレール 17,600円(税込)があります。



BROOKS B15 Swallow Steel さすがに最新のロードバイクにブルプロは似合いませんが、こんなサドルならいかがでしょう?

 B15 Swallow Steel (B15スワロースチール) 26,400円(税込)

 足の動きを邪魔しない細身のデザイン。BROOKS の中で最もやわらかい革サドルで、初めて革サドルに乗る方でもお尻が痛くなりません。

※カラーはハニーの他にブラック、A.ブラウンがあります。
 クロモリレールの他に、チタンレール 55,100円(税込)があります。



BROOKS B135 こちらはスポーツ車用のサドルではありません。前後にバネの付いた、実用車向けのサドルです。

 B135 15,200円(税込)

 ママチャリに付けたら、最強のママチャリになるでしょうね!

 Electra (エレクトラ) のクルーザーなどにどうぞ。


BROOKS PROOFIDE 革は生きています。
 サドルになってからも湿気を吸ったり放出したり、伸びたり縮んだり。

 プラスティックベースのサドルと違って、常に栄養を補給してあげなければなりません。

 PROOFIDE (プルーファイド) 1,350円(税込)

 このお手入れが、革サドルを敬遠する一因になっているのですが、手入れ次第で20年以上も持ちます。
 買ったばかりの革サドルはカチンカチンで、お尻が痛くなると思いますが、このサドルオイルをすり込んでやることによって伸縮性を保ち、だんだんとオーナーさんのお尻の形になじんで来ます。
 こうなるともう、他の人には貸したくない、自分だけの自転車になりますface02


BROOKS TROUSER STRAP BROOKS は革サドルだけではありません。バッグやグリップ、バスケットなどもあります。

 お手軽にBROOKS でおしゃれを楽しむなら、TROUSER STRAP (トラウザーストラップ) 3,110円(税込)はいかがでしょう?

 スーツの裾を止めるのにベルクロのバンドではカッコ悪い。この革製のベルトで止めればおしゃれ度アップ間違い無しですよ!icon12

※カラーはブラック、ハニー、A.ブラウンがあります。