未知の大陸への冒険 ―ATRANTIS ツーリング―

未知の大陸の名前を冠し、当時の少年達の冒険心をくすぐりました。
ユーラシアの上級モデルで、ビンボー学生には高嶺の花でした。
フリーホイールは当時の標準、5段です。
スポークガードがアルミ製なのが時代を感じさせます。
ペダルはサカエの SP-150 に、極東のトークリップ & ストラップが付いています。
フレームポンプは PRIMUS (プリマス)の同色カラーです。
ベルはステムに直付けです。
輪行に便利なクイックリリースと、アジャストボルトも付いています。
保存状態が良く、ブラケットカバーのゴムがまったく劣化していません。
コットンのバーテープもきれいなままなので、あまり乗ってなかったのかな?

ネームは BRIDGESTONE となっていますが、中身は三ツ星のトリムラインと思われます。
国産の革サドルはなめし方が悪いのか、革の質が良くないのか、硬くてサイクリスト泣かせでした。
CATEYE (キャットアイ)の HL-EL020 HYBRID (ハイブリッド)は、太陽からの充電が切れると、内蔵したアルカリ電池へ切り替えができるので、長いナイトランでも安心です

(2010/10/24 更新)