フレームの魔術師によるクロスバイク ―FELT QX75―

FELT QX75 オンロードを走る。
 気合いを入れず、気軽に走る。

 そんな乗り方にぴったり合うので、クロスバイクの人気は止まりません。

 街乗りに、ジテツーに、ポタリングにと、大活躍ですicon22




FELT QX75
FELT (フェルト)
QX75 (キューエックス75)
73,290円(税込)

※ドロヨケは別売りです。







TEKTRO Novella 雨の日でも走る通勤自転車には、ディスクブレーキが好いかもしれません。

 Vブレーキなどの、リムをはさむキャリパーブレーキは、リムが雨で濡れると制動力が低下します。
 また、磨り減ったブレーキシューのカスで、ホイールが黒く汚れてしまいます。

 その点、ディスクブレーキは制動力も低下せず、ホイールを汚すこともありません。


SHIMANO EZ-FIRE シフトレバーはブレーキレバーと一体となった、シマノEZ FIRE (イージーファイヤー) プラスレバーを採用。
 初めての方でも操作は簡単です。








SHIMANO ALIVIO ドライブトレインは3×8の24スピードですが、ディレーラーは9速対応のものが使われているので、3×9の27スピードへのグレードアップも、比較的楽に出来ます。








Vittoria Randonneur タイヤは Vittoria (ビットリア) Randonneur (ランドヌール)、700×32C。

 オンロードを走るには充分な太さのツーリングタイヤで、耐パンク性能にも優れています。







ハイドロフォーミングフレーム フレームの魔術師、ジム・フェルトによるアルミフレームは、ハイドロフォーミング製法により、軽さと強度を兼ね備えます。

 フレームカラーはシャドウブラックのみ。

 フレームサイズは480 <適応身長 : 160〜175cm><適応股下 : 72〜89cm>、520 <適応身長 : 175〜185cm><適応股下 : 76〜93cm>、550 <適応身長 : 180〜190cm><適応股下 : 81〜97cm>の3サイズです。


(2011/10/20 投稿)


栄村復興支援アピール

被災地に自転車を贈ろうプロジェクト